やすはらと申します。
Postfixバージョンは、2.3.3 になります。 ある特定の宛先アドレスに、添付ファイル付きメールを送信した場合、 ... status=deferred (lost connection with mx.example.jp[yyy.yyy.yyy.yyy] while sending message body) ... status=deferred (conversation with mx.example.jp[yyy.yyy.yyy.yyy] timed out while sending MAIL FROM) ... status=deferred (lost connection with mx.example.jp[yyy.yyy.yyy.yyy] while performing the HELO handshake) 等の失敗を繰り返し、 約11間後のトライで、やっと status=sent になる相手先があります。 この場合、考えられる原因は何でしょうか? こちらのPostfix の設定で、改善することは出来ますでしょうか? よろしくお願いいたします。 ■補足 ]# postconf -n alias_database = hash:/etc/aliases alias_maps = hash:/etc/aliases command_directory = /usr/sbin config_directory = /etc/postfix daemon_directory = /usr/libexec/postfix debug_peer_level = 2 home_mailbox = Maildir/ html_directory = no inet_interfaces = all mail_owner = postfix mailbox_command = /usr/bin/procmail mailbox_size_limit = 204800000 mailq_path = /usr/bin/mailq.postfix manpage_directory = /usr/share/man message_size_limit = 102400000 mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost, $mydomain, web.example.co.jp mydomain = example.co.jp myhostname = smtp.example.co.jp myorigin = $mydomain newaliases_path = /usr/bin/newaliases.postfix queue_directory = /var/spool/postfix readme_directory = /usr/share/doc/postfix-2.3.3/README_FILES sample_directory = /usr/share/doc/postfix-2.3.3/samples sendmail_path = /usr/sbin/sendmail.postfix setgid_group = postdrop smtp_helo_name = $myhostname smtpd_banner = $myhostname ESMTP unknown smtpd_client_restrictions = permit_mynetworks, permit smtpd_recipient_restrictions = permit_mynetworks permit_sasl_authenticated reject_unauth_destination smtpd_sasl_auth_enable = yes smtpd_sasl_local_domain = $myhostname unknown_local_recipient_reject_code = 550 virtual_alias_maps = hash:/etc/postfix/virtual 以上。 _______________________________________________ Postfix-jp-list mailing list [hidden email] http://lists.osdn.me/mailman/listinfo/postfix-jp-list |
松元です.
> やすはらと申します。 > Postfixバージョンは、2.3.3 になります。 > > ある特定の宛先アドレスに、添付ファイル付きメールを送信した場合、 > ... status=deferred (conversation with mx.example.jp[yyy.yyy.yyy.yyy] > timed out while sending MAIL FROM) MAIl FROMを送ってる時にすっこけてるように見えますが 単にネットが不安定な相手という事はないですか. SMTPのプロトコルは HELO MAIL FROM RCPT TO DATA とかいう順序なので, > 添付ファイル付きメールを送信した場合、 本文送信はDATAコマンドなので,その前のMAIL FROMで切れてるならメールの 本文見てないと思います. _______________________________________________ Postfix-jp-list mailing list [hidden email] http://lists.osdn.me/mailman/listinfo/postfix-jp-list |
松元さま
アドバイスありがとうございます。 「ネットが不安定な相手」について切り分けする為に、 当MTA(example.co.jp)以外のMTAのメールアドレス(@hoge.jp, @fuga.jp, @yahoo.co.jp)から、 相手先に添付付きメールを送信したところ、難なく完了しました。 example.co.jp からの送信だけが、11時間もかかっています。 smtpd_helo_required = yes の設定を追加してみましたが、 改善しなかったので = no に戻しました。 また、相手からの提供情報として、 『メールサーバーの「(添付ファイルも含む)メールデータの最大許容値」』 は、1通あたりの送受信量は100MBです。 添付したファイルのサイズは、2MBです。 ちなみに、status=deferred のメッセージの殆どが、 lost connection with mx.example.jp[yyy.yyy.yyy.yyy] while sending message body です。 conversation with mx.example.jp[yyy.yyy.yyy.yyy] timed out while sending MAIL FROM や、 lost connection with mx.example.jp[yyy.yyy.yyy.yyy] while performing the HELO handshake は、 繰り返された再送信の中で表れるのは、1回程です。 何卒よろしくお願い致します。 On 2016/05/20 13:06, Ryuji MATSUMOTO wrote: > 松元です. > >> やすはらと申します。 >> Postfixバージョンは、2.3.3 になります。 >> >> ある特定の宛先アドレスに、添付ファイル付きメールを送信した場合、 > >> ... status=deferred (conversation with mx.example.jp[yyy.yyy.yyy.yyy] >> timed out while sending MAIL FROM) > MAIl FROMを送ってる時にすっこけてるように見えますが > > 単にネットが不安定な相手という事はないですか. > > SMTPのプロトコルは > > HELO > MAIL FROM > RCPT TO > DATA > > とかいう順序なので, > >> 添付ファイル付きメールを送信した場合、 > 本文送信はDATAコマンドなので,その前のMAIL FROMで切れてるならメールの > 本文見てないと思います. > > _______________________________________________ > Postfix-jp-list mailing list > [hidden email] > http://lists.osdn.me/mailman/listinfo/postfix-jp-list > _______________________________________________ Postfix-jp-list mailing list [hidden email] http://lists.osdn.me/mailman/listinfo/postfix-jp-list |
松元です.
Subject: [postfix-jp: 4364] Re: ある宛先アドレスに送信して、deferred (lost connection with ... while sending message body) Date: Tue, 24 May 2016 11:58:31 +0900 > 松元さま > > アドバイスありがとうございます。 > 「ネットが不安定な相手」について切り分けする為に、 > 当MTA(example.co.jp)以外のMTAのメールアドレス(@hoge.jp, @fuga.jp, > @yahoo.co.jp)から、 > 相手先に添付付きメールを送信したところ、難なく完了しました。 > example.co.jp からの送信だけが、11時間もかかっています。 うーむ.そうですか. --- PS: 以下は可能性として低いので,おそらく違うと思いますが, 以前経験したのですが,MLで特定の方に送られるメールのみ文字化け多発して ました. ですが私は文字化けせず,気がつきませんでした.違いは私の環境はMLのサー バとSSLで通信を暗号化してたのですが,文字化けする方はプレインテキストの まま通信していました. やすはらさんの会社 -> mx.example.jp は非暗号化通信 @hoge.jp, @fuga.jp等 -> mx.example.jp は暗号化通信(SSL) だったりしません? ちなみに原因はMLを管理しているサーバのLANを差してるスイッチが腐ってまし た.スイッチ交換したら文字化け治りました. おそらくSSLがパケットエラーの補正したのかな?と思っています. _______________________________________________ Postfix-jp-list mailing list [hidden email] http://lists.osdn.me/mailman/listinfo/postfix-jp-list |
松元さま
返信が遅くなり申し訳ありません。以下は、ご指摘についてですが。 > --- > PS: 以下は可能性として低いので,おそらく違うと思いますが, > > 以前経験したのですが,MLで特定の方に送られるメールのみ文字化け多発して > ました. > > ですが私は文字化けせず,気がつきませんでした.違いは私の環境はMLのサー > バとSSLで通信を暗号化してたのですが,文字化けする方はプレインテキストの > まま通信していました. > > やすはらさんの会社 -> mx.example.jp は非暗号化通信 > @hoge.jp, @fuga.jp等 -> mx.example.jp は暗号化通信(SSL) > > だったりしません? ちなみに main.cf で、 smtpd_tls_security_level = may としています。 他の、mx.example.jp, @hoge.jp は、非暗号化通信です。 『@hoge.jp は難なく送れるのに。。』 また、クラウドサービスのVMで Postfix を立てているので、スイッチ等を触れる 状況ではありません。 タイムアウトの設定とかは、関係あるのでしょうか? (想像で話しております。すみません。) 何卒よろしくお願い致します。 _______________________________________________ Postfix-jp-list mailing list [hidden email] http://lists.osdn.me/mailman/listinfo/postfix-jp-list |
やすはらと申します
もう2ヶ月前の件で恐縮ですが、少しだけ進展がありましたので、 本件を続行させてください。 問題の、ある宛先ホストが、もう1つ発見して、それは、当方が構築 運用しているホストでありました。 それを voca.co.jp とします。 従って、@example.co.jp から添付つきメールを送信して、同時に、 voca.co.jp 側の maillog を観察することができます。 添付つきメールをテストしたところ、 テスト1 ●example.co.jp 側 maillog Jul 12 16:55:13 example1 postfix/smtpd[32207]: connect from 0nnnnnnnnnnn.cidr.odn.ne.jp[nn.nnn.nnn.nnn] Jul 12 16:55:13 example1 postfix/smtpd[32207]: D89AE1100BC: client=0nnnnnnnnnnn.cidr.odn.ne.jp[nn.nnn.nnn.nnn], sasl_method=PLAIN, sasl_username=[hidden email] Jul 12 16:55:13 example1 postfix/cleanup[32210]: D89AE1100BC: message-id=<[hidden email]> Jul 12 16:55:14 example1 postfix/qmgr[9991]: D89AE1100BC: from=<[hidden email]>, size=2715641, nrcpt=1 (queue active) Jul 12 16:55:14 example1 postfix/smtpd[32207]: disconnect from 0nnnnnnnnnnn.cidr.odn.ne.jp[nn.nnn.nnn.nnn] Jul 12 16:55:14 example1 postfix/qmgr[9991]: D89AE1100BC: to=<[hidden email]>, relay=none, delay=0.48, delays=0.47/0/0/0, dsn=4.4.2, status=deferred (delivery temporarily suspended: conversation with mail.voca.co.jp[mmm.m.mmm.mmm] timed out while sending message body) ▲voca.co.jp 側 maillog 全くログが出力されなかった。 テスト2( テスト1の残ったキューの再トライ ) ●example.co.jp 側 maillog Jul 12 17:20:21 example1 postfix/qmgr[9991]: D89AE1100BC: from=<[hidden email]>, size=2715641, nrcpt=1 (queue active) Jul 12 17:29:00 example1 postfix/smtp[4061]: D89AE1100BC: to=<[hidden email]>, relay=mail.voca.co.jp[mmm.m.mmm.mmm]:25, delay=2027, delays=1507/0.01/0.05/520, dsn=4.4.2, status=deferred (conversation with mail.voca.co.jp[mmm.m.mmm.mmm] timed out while sending message body) ▲voca.co.jp 側 maillog Jul 12 17:20:19 www postfix/smtpd[12986]: connect from ip-ooo-ooo-ooo-oo.fvm.i1.fusioncom.jp[ooo.ooo.ooo.oo] Jul 12 17:20:19 www postfix/smtpd[12986]: 90290A0843: client=ip-ooo-ooo-ooo-oo.fvm.i1.fusioncom.jp[ooo.ooo.ooo.oo] 以上です。 また、他の送信元ホスト @hoge.jp から、同じファイル添付つきメールを送信すると、 難なく voca.co.jp に着信します。 example.co.jp 側のネットワーク機器の問題は考えられるでしょうか? ちなみに、 環境は、 example.co.jp は、CentOS 5.6 postfix-2.3.3-7.el5 x86_64 voca.co.jp は、CentOS 6.3 postfix-2.6.6-2.2.el6_1.x86_64 です どうぞよろしくお願い致します On 2016/05/30 19:00, yasuhara wrote: > 松元さま > > 返信が遅くなり申し訳ありません。以下は、ご指摘についてですが。 > >> --- >> PS: 以下は可能性として低いので,おそらく違うと思いますが, >> >> 以前経験したのですが,MLで特定の方に送られるメールのみ文字化け多発して >> ました. >> >> ですが私は文字化けせず,気がつきませんでした.違いは私の環境はMLのサー >> バとSSLで通信を暗号化してたのですが,文字化けする方はプレインテキストの >> まま通信していました. >> >> やすはらさんの会社 -> mx.example.jp は非暗号化通信 >> @hoge.jp, @fuga.jp等 -> mx.example.jp は暗号化通信(SSL) >> >> だったりしません? > fuga.jp のみ、暗号化通信(SSL)しています。 > ちなみに main.cf で、 > smtpd_tls_security_level = may としています。 > > 他の、mx.example.jp, @hoge.jp は、非暗号化通信です。 > 『@hoge.jp は難なく送れるのに。。』 > > > また、クラウドサービスのVMで Postfix を立てているので、スイッチ等を触れる > 状況ではありません。 > > > タイムアウトの設定とかは、関係あるのでしょうか? > (想像で話しております。すみません。) > > 何卒よろしくお願い致します。 > > _______________________________________________ > Postfix-jp-list mailing list > [hidden email] > http://lists.osdn.me/mailman/listinfo/postfix-jp-list > _______________________________________________ Postfix-jp-list mailing list [hidden email] http://lists.osdn.me/mailman/listinfo/postfix-jp-list |
Free forum by Nabble | Edit this page |